FXを始めるキッカケは人それぞれ違いますが、多くの場合、儲けたいとかお金を稼ぎたいという理由が存在します。
しかし、その期待とは裏腹に簡単に稼げるほどFXは甘いものではありません。
それは周りにFX経験者がいたとしても同じで、トレーダーが近くにいる環境があろうと勝てない人は勝てないのです。
そこで今回は『FXで負け続けた男』にインタビューをしたのでその内容をシェアしたいと思います!
何が原因でFXで負けたのか?
何故FXで勝てなかったのか?
何をすればFXで勝つことができたのか?
そんなところに注目して読み進めてください♪
■FXを始めたキッカケ
『関東在住 40代前半 Sさんへのインタビュー』
FXにもともと興味はあったのですが手を出す勇気はありませんでした。
それまでは株もやったことがなく、「投資」というのにとても危険なイメージが強かったので、株もFXも興味はありましたがやったことが無かったです。
しかし、友達が急に始めていて、話を聞いたらそれほど危ないものではないことを教えてもらいました。
知り合いが実際にFXをやっているというのはすごい安心感です。
また、当時はアメリカドルを1万通貨持っているだけでスワップが一日100円にもなった頃です。
FXを始めないと逆に損という気持ちにもなりました…。
レバレッジも200倍が普通に使える時だったので、少ない金額で始めることができるというのも魅力で、会社の給料も安く、副収入になるものを探していたので、これしかないという気持ちでした。
■FXの勉強方法
最初は友人にチャートの見方を教えてもらい(素人の教え方ですが)、その後本を買って勉強しました。
チャートの本を主にたくさん購入しました。
手法としては、テクニカルチャートのサインでの売り買いが主です。本を読んで勉強している分には、これが一番簡単な方法だと思いました。
とにかく稼ごうと思っていたので、時間足でMACD、ストキャスティクスを表示させてのデイトレードです。
チャートにダマシがあるというのはわかっていましたが、友人と相談しながら売り買いのサインが出た時点でエントリーしまくっていました。
スクールに行くことも考えましたが、どれを見ても怪しいので参加していません。
ですので、FX会社で提供しているセミナー動画をたくさん見る事にしましたが、実際はそれほど理解してない状態でした。
■FXで失敗した経験
FXを始めて3年くらいで40万円程度はマイナスになりました。
少ない金額を入金して高レバレッジで取引していましたので、ロスカットばかりでした。
多めに入金した時は塩漬け状態になるばかりで、まったく稼げません。
経済のことについても勉強をしましたが、ファンダメンタルズに至ってはほぼ理解できません。
それに加えて「リーマンショック」という歴史的大暴落があり、まとまって入金していた分全てロスカットになりました…。
その後しばらくは値動きがとても激しいため逆に稼げるのではないかと素人考えでデイトレードで取引をしまくったのですが、値動きに入金額がついていけず、追加で入金を繰り返しマイナスがどんどん増えました。
いわゆるオイシイ思いというのは味わったことがありません。
失敗の要因となるものはたくさんあります。
まずたいして入金もせず高レバレッジで取引していたこと。少しの値動きでロスカットされてしまいました。
そして稼ごうと思ってデイトレードで取引をしていたこと。
素人がデイトレードをやっても値動きを予想することはほぼ不可能です。
また素人にありがちですが、一番重要かもしれない損切り・決済のポイントが決められなかったことです。
たまに利益が出ても、もっと稼げるのではないかと決済しないまま結局マイナスまでいってしまう、そしてマイナスになった時はまたプラスに戻ってくるだろうと損切りをせず待ってしまいさらに損失が膨らむという悪循環でした。
FXは始めるのは簡単なので,勉強不足のまま取引をしてしまったのは本当に失敗だと思います。
ですが、FXで失敗したからこそ学ぶこともできたと思います!
この経験を次に活かし、成功の糧にしていきます。
もしあなたも同じような感じなら気を付けてくださいね(笑)